発熱、風邪症状のある方へのお願い
現在当院では新型コロナウイルス感染症対策の為、発熱や風邪症状のある方には来院前に電話連絡をいただいております。他の患者様への感染拡大防止のためにご協力をお願いいたします。
電話番号 0532-52-3763
説明会開催のお知らせ
職場説明会開催日時
令和3年度新卒の方、医療・介護未経験の方、中途採用希望の方、是非ご参加ください。長屋病院オリジナルバッグやボールペン等をプレゼントしています。
お申し込み、お問合せは0532-52-3763(担当/長屋、近藤)までご連絡ください。
新卒求人を開始しました。
2021年度新卒求人を開始しました。
当院では同一施設内で医療と介護の包括サービスを提供しており、医療のスペシャリスト、介護のスペシャリストがお互い連携して、地域の患者様や利用者様に安心した日常生活を送っていただけるよう日々取組んでおります。
長屋病院ではあなたの力を待っています! 地域に貢献し一緒に成長していきましょう!
2020年5月1日リハビリテーションセンターがオープンしました!
このたびリハビリテーションセンター開設の運びとなりました。これもひとえに皆様方のお力添えの賜物と深く感謝申し上げます。
このリハビリテーションセンター開設は、弊院の基本理念である医療と介護の一体化を具現化したものであります。それぞれの分野のスペシャリストが連携・協力し、患者様、利用者様おひとりおひとりの状況を把握して最適なリハビリを提供できる環境が整い、より一層、地域医療に貢献できるようになりました。
骨折などの整形外科疾患をはじめ、脳梗塞などの脳血管疾患、内科疾患、術後外科疾患等のリハビリテーションを行います。理学療法士が基本動作と呼ばれる、寝返り、起き上がり、立ち上がり、歩行などの日常生活を行ううえで基本となる動作の改善を目的に介入し、日常生活の自立をサポートいたします。患者様、利用者様それぞれの状況に応じて作成した個別のプログラムに基づいて機能訓練、動作訓練を行い、症状の改善、維持を目指して取り組んでおります。
理学療法士、医師、看護師、医療ソーシャルワーカー、介護福祉士等多くの専門家がチームを組み、機能回復改善を支援してまいります。お気軽にご相談ください。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
- 外来リハビリ
- 病棟リハビリ
- デイケアセンターふくろう ショート(1時間~2時間)、ロング(7~8時間)9:00~16:10
お問合せ先 ☎0532-56-0130(デイケアセンターふくろう)
リハビリテーションセンター
責任者 PT 山下正浩
PT 加藤 剛
PT 牧野泰久
PT 熊﨑真仁
新型コロナウイルス感染対策として「電話再診」を開始しました
電話で症状をお聞きして、症状が安定している患者様に限り、対面での受診なしに処方箋を発行します。
診察室に入らず、処方箋は受付でお渡しする形式の為、院内の滞在時間も少なく相互感染リスクを減らすことができます。
お薬はお渡しした処方箋を持参して、いつも通り調剤薬局にてお受け取り下さい。
※対象患者さんは病状が安定していて、いつもほぼ同じお薬を処方してもらっている方に限定されます。
※病状により適応にならない場合があります。予めご承知おきください。
電話再診を希望される方は、平日 9:00~11:00、15:00~17:00に当院☎0532-52-3763までお電話にてお申し込みください。
お知らせ
- 事務長NEWSを更新しました。 [2020.12.30更新]
- エントランスのお正月飾り
- 事務長NEWSを更新しました。 [2020.12.22更新]
- 毎年恒例のクリスマスツリーが今年もお目見えです‼
- 事務長NEWSを更新しました。 [2020.09.21更新]
- 「認知症対応力向上研修」を受講しました。
- コロナ感染対策として電話再診を開始します。 [2020.04.24更新]
-
昨今の新型コロナウイルス感染症拡大に伴いまして、「電話再診」を開始します。電話で症状をお聞きして、症状が安定している方に限り、受診なしに処方箋を発行します。受取った処方箋はいつもどおり調剤薬局に持っていく必要があります。
※対象患者さんは病状が安定していて、いつもほぼ同じお薬を処方してもらっている方に限定されます。
※病状により適応にならない場合があります。予めご承知おきください。
電話再診を希望される方は、平日9:00~11:00、15:00~17:00に当院☎0532-52-3763までお電話にてお申し込み下さい。
- 面会禁止のお知らせ [2020.04.09更新]
-
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、面会は禁止とさせていただきますのでご理解の程宜しくお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ [2020.04.08更新]
-
次のいずれかに該当する方は当院では診療・検査は受けられませんので、豊橋保健所の「帰国者・接触者相談窓(℡0532-39-9119)」へご相談下さい。
- 発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国したか、または新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方。
- 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方。
解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です。 - 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方。
※該当がない方についても来院の際は検温させていただき、問診票等により診療の可否を判断させていただきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
- 職員募集について [2020.03.10更新]
-
増床に伴う増員のため職員を募集しています。
詳しくはこちら
当院で行っている治療
- 一般的な内科系疾患
- 消化器系疾患
- 小児科・小児外科
- 外科疾患
- 整形外科・リハビリテーション科
- 皮ふ泌尿器科
- 麻酔科
- 各種健康診断
- 企業健診
- 個別予防接種
- 産業医
併設している施設 ふくろう
医療法人善惠会のご案内
医療と介護・福祉が一体化
紹介先・提携病院
当院は、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
交通案内
住所
〒440-0806
愛知県豊橋市八町通3丁目119番地